中野区立図書館利用者アンケート 指定管理者ヴィアックス・紀伊國屋書店共同事業体 回答期限:10月5日(日) Ⅰ 図書館の利用について 1.来館目的について、当てはまるものをすべて選びチェックしてください。 1 貸出・返却2 閲覧3 インターネットPCの利用4 Wi-Fiの利用5 学び・趣味・生涯学習の調べもの6 仕事上の調べもの7 勉強の調べもの8 予約・リクエスト9 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。 2.日頃の利用頻度について、最も当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 ほぼ毎日2 週に3回~4回3 週に1回~2回4 月に数回5 年に数回6 はじめて 3.日頃の滞在時間について、最も当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 30分未満2 30分以上1時間未満3 1時間以上2時間未満4 2時間以上4時間未満5 4時間以上 4.次の(1)~(3)について、それぞれ当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 (1)館内の案内表示の分かりやすさ 1 満足2 やや満足3 やや不満4 不満5 どちらともいえない (2)蔵書(資料)の充実度 1 満足2 やや満足3 やや不満4 不満5 どちらともいえない (3)図書館職員の応対 1 満足2 やや満足3 やや不満4 不満5 どちらともいえない 5.中野区立図書館は学びや課題解決に役立っていると感じていますか。最も当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 感じている2 感じていない3 どちらともいえない Ⅱ 図書館の運営・サービスについて 1.図書館では以下の運営・サービスを行ってます。知っているもの全て選び、チェックしてください 1 LINE連携2 オンライン利用者カード3 マンガ資料充実4 予約保留機能5 有料宅配サービス6 でじなか ちいきの写真と図書のアーカイブ7 ホームページでの利用登録期限更新8 ホームページでの仮利用者登録9 館内フリーWi-Fi10 オンラインデータベース閲覧ラービス11 子どもの学習スペース12 ライブラリー3館の運営 2.サービスを知っていただくため、広報方法を検討しています。以下の中で一番目にするものを1つだけ選んでチェックしてください。 1 図書館内のポスター・チラシ・広報誌2 図書館以外の公的施設のポスター・チラシ・広報誌3 区内の掲示板4 新聞折込・ポスティング・駅配布等のチラシ5 図書館ホームページ6 Ⅹ(ツィッター)7 メールでのお知らせ8 LINEでのお知らせ9 インスタグラム10 YouTube・TikTok等の動画サイト11 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。 3.今年度、マンガ資料を充実致しました。今後充実してほしい資料、利用したい資料、全て選びチェックしてください。 (1)紙の資料 1 児童書2 新聞・雑誌3 資格資料4 実用書5 文学・読み物6 洋書7 マンガ8 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。 (2)電子書籍(利用できた場合) 1 児童書2 新聞・雑誌3 資格資料4 実用書5 文学・読み物6 洋書7 マンガ8 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。 Ⅲ 中野区立図書館へのご意見・ご要望がありましたらご記入ください。 Ⅳ 回答者ご自身について 1.あなたの居住する地域について、当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 中野区2 隣接区(練馬・豊島・新宿・渋谷・杉並)3 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。 2.あなたの年齢について、当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 10歳未満2 10代3 20代4 30代5 40代6 50代7 60代8 70代以上 3.あなたの職業について、当てはまるものを1つ選びチェックしてください。 1 会社員2 公務員3 自営業4 アルバイト・パート5 専業主婦・主夫6 小学生7 中学生8 高校生9 大学・短大・専門学生10 無職11 その他 その他を選択された場合はこちらにご記入ください。